イヌコウジュ(犬香薷)
彼岸を過ぎたというのに、今年はいつまで暑い日が続くのかと思ってしまいます。
とはいいつつも少しずつ秋口の花が登場してきました。

いかにもシソ科らしい花ですね。
ヒメジソと似ていますが、こちらは花序に細かい毛がたくさんあります。
また上側の萼の先端3本が尖っているのも特徴だと思います。
【写真】
イヌコウジュ(犬香薷) シソ科
一年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2023/09/11 10:19:41
Tv 1/200
Av 5.6
ISO感度 800
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ひとつの花序に咲いている花は数個ずつというのが多いです。
これだけたくさん咲いているのはちょっと珍しいかもしれません。

花の期間は長くて、一昨年は11月に草紅葉になっている状態でも咲いているのを見かけました。
今秋も冷え込むようになったら草紅葉が見られるでしょうかね。
暑い暑いと言っていたら急に寒くなるかもしれません。
とはいいつつも少しずつ秋口の花が登場してきました。

いかにもシソ科らしい花ですね。
ヒメジソと似ていますが、こちらは花序に細かい毛がたくさんあります。
また上側の萼の先端3本が尖っているのも特徴だと思います。
【写真】
イヌコウジュ(犬香薷) シソ科
一年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2023/09/11 10:19:41
Tv 1/200
Av 5.6
ISO感度 800
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ひとつの花序に咲いている花は数個ずつというのが多いです。
これだけたくさん咲いているのはちょっと珍しいかもしれません。

花の期間は長くて、一昨年は11月に草紅葉になっている状態でも咲いているのを見かけました。
今秋も冷え込むようになったら草紅葉が見られるでしょうかね。
暑い暑いと言っていたら急に寒くなるかもしれません。
スポンサーサイト