ヒルガオ(昼顔)
ありふれた花といってしまえばそれまでですけど、これはこれできれいなものです。
街中でもよく見かけるコヒルガオよりもひとまわり大きく、ピンク色が濃いです。
多少の濃い薄いはあれど、どれもほぼ同じ色なのは野草らしい無駄のなさというところでしょうか。

雨の中、上向きに咲いていたら水が溜まっちゃうんじゃないの!?
なんて余計なお世話ですね。
そこまで重さに耐えられないでしょう。
雨に洗われたヒルガオもまた一興です。
【写真】
ヒルガオ(昼顔) ヒルガオ科
街中よりも少し自然度の高いところに多いかな。
コヒルガオは駅前の植え込みにでも咲いてますけど。
カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2012/07/01 14:06:30
Tv 1/500
Av 2.8
ISO感度 100
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
これは先月撮ったもの。
草に埋もれるように咲いていたのを撮ろうと思ったら、お客さんが現れました。

彼らにとっては大事な食料源なんでしょう。
ちょっと形の面白いキノコ発見。
相変わらず名前は分かりません。

ちょっと雨が降ったので、丘陵のキノコが増えるでしょうか。
次の週末はキノコも撮ってみましょう。
街中でもよく見かけるコヒルガオよりもひとまわり大きく、ピンク色が濃いです。
多少の濃い薄いはあれど、どれもほぼ同じ色なのは野草らしい無駄のなさというところでしょうか。

雨の中、上向きに咲いていたら水が溜まっちゃうんじゃないの!?
なんて余計なお世話ですね。
そこまで重さに耐えられないでしょう。
雨に洗われたヒルガオもまた一興です。
【写真】
ヒルガオ(昼顔) ヒルガオ科
街中よりも少し自然度の高いところに多いかな。
コヒルガオは駅前の植え込みにでも咲いてますけど。
カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2012/07/01 14:06:30
Tv 1/500
Av 2.8
ISO感度 100
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
これは先月撮ったもの。
草に埋もれるように咲いていたのを撮ろうと思ったら、お客さんが現れました。

彼らにとっては大事な食料源なんでしょう。
ちょっと形の面白いキノコ発見。
相変わらず名前は分かりません。

ちょっと雨が降ったので、丘陵のキノコが増えるでしょうか。
次の週末はキノコも撮ってみましょう。
スポンサーサイト