ノカンゾウ(野萱草)
といってもおなじみのノカンゾウなんですけど、アップで撮ったらすごい色です。
カメラのホワイトバランス狂いまくりです。

もうノカンゾウやヤブカンゾウの咲く季節になってしまいました。
お正月がついこの間のように思えても、今年も半分終わっています。
花の季節ももう折り返し地点というところか。
【写真】
ノカンゾウ(野萱草) ススキノキ科キスゲ亜科
狭山丘陵の南側はノカンゾウが多くて北側は八重のヤブカンゾウが多いように思います。
数えたわけでもなく、印象ですが。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2015/06/28 12:13:29
Tv 1/80
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
なんだかどぎつい色になっちゃいました。
ノカンゾウの花は色の濃いのや薄いのがあって、今回は色の濃いやつです。

今日は帰宅が遅くなったのでこの辺で・・
最後に梅雨時らしくカタツムリでも。

ニッポンマイマイ。
この手の生き物はあまり得意ではないのですけど、殻の模様がなんだか不思議で。